【発音辞典で最もおすすめ】JC Wells 著『Longman Pronunciation Dictionary 3rd Edition』(Pearson)

僕が読んでいる発音本・音声学書籍:本記事最後からリストへ飛べます

この記事を書いた人

サラ

英語ジム らいおんとひよこ®代表
・コロンビア大学 大学院卒:英語教授法修士
・ETS (Educational Testing Service) 米国本社の元問題作成者

 

英語の発音・英語音声学書籍のおすすめや気になる1冊を紹介

英語の発音・音声学書籍100冊以上の中から、おすすめや気になる1冊を紹介しています。先日、YouTubeショートで、

JC Wells 著『Longman Pronunciation Dictionary 3rd Edition』(Pearson)

を紹介しました📘

前編

後編

この本について、本記事でも少しだけお話しします。

 

JC Wells 著『Longman Pronunciation Dictionary(3rd Edition)』がおすすめな理由

一言で言えば、

「発音好き」なら持っておいて絶対に損はない発音辞典

です。

頭文字のL, P, Dを取ってLPDと呼ばれることが多いですが、特に優れているのが以下2点です。

おすすめな理由

「発音好み調査」が素晴らしい

多くの辞書でカバーされていない発音が掲載されている

created by Rinker
¥6,284 (2025/10/17 18:18:55時点 Amazon調べ-詳細)

 

①LPDの「発音好み調査」が素晴らしい

英語母語話者の間で発音の好みが分かれる単語に関して、『LPD』には「発音好み調査」がたくさん載っています。例えば、

  • direct「直接の」は /dərékt/ /daɪrékt/
  • route「道、ルート」 は /rúːt//ráᴜt/
  • vacation「休暇」 は /vəkéɪʃən//veɪkéɪʃən/

などに関して、円グラフで解説されていて、「どの発音が多数派か」をチェックするのに非常に便利です。ちなみに結果はそれぞれこんな感じ👇です。

らいおん

なお、もちろんどの発音でもOKですので、少数派の発音が間違いというわけではありません。
発音好み調査に興味がある方は以下の「ロングマン発音辞典カテゴリー」の記事もどうぞ!

ひよこ

ロングマン発音辞典カテゴリーの記事

 

② 多くの辞書でカバーされていない発音が掲載されている

例えば、「4分の1」を意味する quarter という単語ですが、実は以下のように発音されていることがあります。

/kɔ́ːṭɚ/ = コーter

               ≒

                コーder

らいおん

「コーter」のようなイメージでOKですが、アメリカ英語ではこの t は flap t なので実際は「速い d 音」のようになり、「コーder」のように発音されます。
かなり崩れた発音ですが、ニュース英語などでも聞く発音です。

ひよこ

ちなみにこれはもともとの基本発音から /w/ が脱落していて、さらに異化という音声変化も起きた発音です。LPDはこのような発音の解説も詳しいのが強みです。

サラ

 

音声学の世界的権威JC Wellsが著者

音声学の世界的権威 JC Wells が著者です。Wellsの本は本当にどれも素晴らしいのですが、LPDの品質も素晴らしいです。

 

LPDの対象者・レベル

発音辞典を使いこなすには、「発音記号の最低限の知識」が必須で、具体的には、学習者向けの英和辞典・英英辞典の「発音記号がだいたい読める」というレベルが必要です。

 

『Cambridge English Pronouncing Dictionary』(18th Edition)はおすすめ?

最後に補足です。発音辞典はもう1冊、ケンブリッジからも有名な発音辞典が出ています。

『Cambridge English Pronouncing Dictionary』(18th Edition)

こちらも非常におすすめな発音辞典ですが、ロングマンの発音辞典の方が全体的に詳しく載っているので、個人的には

ロングマン発音辞典をまず入手して、物足りない人はケンブリッジ発音辞典も併用する

がおすすめの使い方です。

created by Rinker
¥11,869 (2025/10/17 20:12:43時点 Amazon調べ-詳細)

 

『ジーニアス英和辞典第5版/6版』を”絶対に”活用すべし

発音好きの人や、発音上級を目指すなら、『ジーニアス英和辞典第5版/6版』もぜひ入手しましょう。持っておいて絶対に損はありません。

 

『Longman Pronunciation Dictionary(1st Edition)』

ちなみにLPDの初版は以下のような書籍です📘 「初版には記載されているがその後の版で削除されてしまったこと」もありますし、母音表記強勢表記などその他も違うのでLPDファンなら見ていて面白い1冊です。

ちなみに他の辞書ではほとんどお目にかからない発音も載っていて、例えば、以下の赤枠内の nineteen の発音まで載せているのはなかなか攻めているなと感じます。

ひよこ

 

英語音声学の入門書籍「最初の1冊」は一択:『改訂新版 初級英語音声学』がおすすめ

なお、英語音声学をこれから本格的に学んでいきたいという人の「最初の1冊」としては、

竹林滋・清水あつ子・斎藤弘子著『改訂新版 初級英語音声学』(大修館書店)

をおすすめします📘

あわせて読みたい

参考になれば幸いです!

サラ

 

「おすすめ発音記事」カテゴリでまだまだたくさん発音に関する知識を紹介しています。

おすすめ発音記事はこちら

 

発音・音声学書籍リスト

僕が読んでいる発音本・音声学書籍は以下の記事にリストにしてまとめていますので興味がある人はぜひご覧ください。

らいおん

数が多いので少しページが開くのに時間がかかる場合もありますが、開きます!
発音本【中・上級者向け105冊】英語の発音向上におすすめの本・音声学書籍レビュー