イギリス英語発音での flap t

この記事を書いた人

サラ

英語ジム らいおんとひよこ®代表
・コロンビア大学 大学院卒:英語教授法修士
・ETS (Educational Testing Service) 米国本社の元問題作成者

 

flap t はアメリカ英語に顕著な特徴

アメリカ英語では water → wader, Betty → Beddy のように 「t が速い d 音になる」= flap t がかなり頻繁に起こります。

flap t は「弾音」「有声の t 」などと呼ばれたりもしますが、本サイトでは flap と呼んできました。この記事では「イギリス英語における flap t」について簡単に書きたいと思います。

 

イギリス英語の flap t

「flap t」 は特にアメリカ英語に顕著な特徴(オーストラリア英語などでも起こります)と言われています。このことから、「イギリス英語では基本的に flap t が起こらない」と考えてる人も多いかもしれません。

ところが、最近はイギリス英語でも特に高頻度語・表現でしばしば flap t が起こるようです。

 

高頻度表現におけるイギリス英語での flap t

普段から僕がTwitterなどで紹介している Practical English Phonetics and Phonology(Beverley Collins, Inger M. Mees, Paul Carley著)によると、

Alveolar /t d/ have a wide range of variation in GB. Intervocalic /t/ (i.e. /t/ between vowels) is frequently realised as a very brief stop which can be shown as [t̬], e.g. British, pretty, better, but I, that I, get it. This effect is known as t-voicing and is particularly common in high-frequency words and expressions.

The brevity of the tap and the shortening vowel serve to maintain the contrast with /d/. Unlike American English, there is no tendency to neutralise the contrast /t ― d/ in pairs such as clouted ― clouded, writing ― riding, waiter ― wader.

という記述があります。

 

t-voicing = t の有声化

上記引用によると、

  • British
  • pretty
  • better
  • but I
  • that I
  • get it

などの高頻度語や表現で t-voicing = t の有声化(つまり flap t)が起こるようです。

 

/t ― d/の対立は残す:waiter ― wader

ただし、アメリカ英語と違って/t ― d/の対立をなくしてしまうことはあまり起こらないようです。アメリカ英語ではwaiter ― wader は同じ発音になると言えますが、イギリス英語では

  • clouted ― clouded
  • writing ― riding
  • waiter ― wader

などでは flap t はあまり起こらないようです。

 

flap t のYouTube動画

アメリカ英語発音において超重要な flap t についてはYouTube動画で解説していますのでぜひこちらもご覧ください。

 

「おすすめ発音記事」カテゴリでまだまだたくさん発音に関する知識を紹介しています。

おすすめ発音記事はこちら

発音・音声学書籍リスト

僕が読んでいる発音本・音声学書籍紹介は以下の記事にリストにしてまとめていますので興味がある人はぜひご覧ください。

発音本【中・上級者向け100冊】英語の発音向上におすすめの本・音声学書籍レビュー