この記事を書いた人
サラ
目次:見たい場所へジャンプ
英語の複合語
この記事は英語の複合語について自分の備忘録も兼ねて簡単に書きます。複合語というのは例えば、
- hot-dog「ホットドッグ」
- greenhouse「温室」
- the White House「ホワイトハウス(アメリカ大統領邸宅)」
などのことで、簡単に言うと2つの要素が合わさり新しい意味になる語のことを指します。
英語の複合語は「複合名詞」が多い
川越 いつえ著「英語の音声を科学する」P. 177によると、
英語の複合語の8割以上が「複合名詞」である
という記述があります。
らいおん
自分の体感でもやはり複合名詞が圧倒的に多いと感じます!
複合形容詞とは
複合語は複合名詞以外にも複合形容詞・複合動詞などもあります。複合形容詞は例えば
- home-made「自家製の」
- easygoing「気楽な」「かたくるしくない」
などがあります。
複合動詞とは
複合動詞は例えば
- undertake「着手する」
- overeat「食べ過ぎる」
などがあります。
NOTE
例は「英語の音声を科学する」より
複合形容詞・複合動詞は後ろアクセントが多い
この記事では深くは解説しませんが、複合形容詞・複合動詞は後ろの要素にアクセントがくることが多いということも覚えておくと便利です。
例えば、overeat では overEAT となるという感じです。
複合形容詞・複合動詞は後ろアクセントが多い
一方で、複合名詞ははじめの要素にアクセントがくることが多いです。例外はそれなりにあるものの、おおまかな指針として覚えておくと便利です。
例えば、「温室」の greenhouse なら GREENhouse になるという感じです。
あわせて読みたい
複合名詞に関しては僕がアルクの English Journal Online に寄稿した以下の記事もぜひご覧ください。
参考 gas stationはgasとstation、どちらを強く発音すべき?英語発音のお悩みを一気に解決!English Journal Online
「おすすめ発音記事」カテゴリで発音に関する知識を紹介しています。
発音・音声学書籍リスト
僕が読んでいる発音本・音声学書籍紹介は以下の記事にリストにしてまとめていますので興味がある人はぜひご覧ください。
