/ɛ/ と /e/ ( /eɪ/ ) の発音の違い・発音のコツ:音声学書籍を比較解説!

らいおん

/ɛ/ と /e/ ( /eɪ/ ) の発音の違いについて解説するよ!
/ɛ/ と /e/ を区別していない辞書も多く、これらを同じだと思ってる人も多いけど音質がかなり違うのでしっかり区別しよう!

ひよこ

この記事を書いた人

サラ

英語ジム らいおんとひよこ®代表
・コロンビア大学 大学院卒:英語教授法修士
・ETS (Educational Testing Service) 米国本社の元問題作成者

 

/ɛ/ と /e/ の発音記号は別モノ:/ɛ/ と /eɪ/ の発音を含む語

まずは /ɛ/ の発音を含む語/eɪ/ の発音を含む語を見てみましょう。

/ɛ/ の発音を含む語

get, said, end, sent, guess, any, bed, head, set, bear, hair など

/eɪ/ の発音を含む語

say, pay, day, rain, safe, eight など

 

/ɛ/ と /e/ ( /eɪ/ ) の違い

/ɛ/ と /e/ ( /eɪ/ ) の発音は音質がかなり異なります。具体的に言うと、緊張度と舌の位置が異なるので発音上級者はしっかりと区別したい発音です。ポイントは以下の通りです。

 

/ɛ/ の発音のコツ・ポイント

/ɛ/ の発音のポイント
  1. /ɛ/ は舌と唇の筋肉に緊張を伴わない弛緩母音(しかん母音) = lax vowel である。
  2. /ɛ/ は日本語の「エ」よりもわずかに舌の位置が下がり口も開く=あごが下がる
  3. /ɛ/ は、緊張を伴う /eɪ/ の第一要素の /e/ よりも舌の位置は下がる
  4. /ɛ/ と /æ/ は音質がほとんど同じになることも多い(→聞き分けのカギは母音の長さ)。

らいおん

siad などの /ɛ/ は lax vowel なのでまずは意識して舌を下げて、力まないで発音することがポイントだよ!

/ɛ/ の発音を含む語

get, said, end, sent, guess, any, bed, head, set, bear, hair など

 

/e/ ( /eɪ/ ) の発音のコツ・ポイント

/eɪ/ の発音のポイント
  1. /eɪ/ の /e/ は舌と唇の筋肉が緊張する緊張母音 = tense vowel である。
  2. /eɪ/ 第一要素の母音は日本語の「エ」にほぼ近い音だが、舌を緊張させて日本語の「エ」よりも舌の位置をやや高くする。
  3. 舌を緊張させて「エ」の後に軽く「ィ」を添えて「エ−ィ」と発音する。
/ɛ/ は “緩い” lax vowel で、 /eɪ/ は”緊張する” tense vowel で、あることがポイントだよ!

say などの /eɪ/ は「エー」にならないように「エ-ィ」くらいのイメージだね。/e/ を緊張させて発音してみよう!

ひよこ

/eɪ/ の発音を含む語

say, pay, day, rain, safe, eight など

 

このように、 /ɛ/ と /eɪ/ の発音は音質が違います

あわせて読みたい
以下の記事で音声付きで母音解説をしているのでぜひそちらもお読みください。 lasting influence【アメリカ英語の全母音】発音&発音記号の解説

 

/ɛ/ と /e/ の違いについて、以下に異なる4冊の音声学書籍の解説を引用したので、それぞれの解説を比較して理解を深めてみましょう。

らいおん

音声学書籍を “ハシゴする“と理解が深まるから、同じ音素の解説を比較するのはかなりおすすめの発音学習法だよ!

 

音声学書籍解説比較① 英語発音指導マニュアル:東後勝明

/ɛ/ の解説

/ɛ/ は舌と唇の筋肉に緊張を伴わない弛緩母音(しかん母音) = lax vowel である。

緊張が生じないため、/ɛ/ は日本語の「エ」よりもわずかに舌の位置が下がり口も開く=あごが下がる

/ɛ/ は、緊張を伴う /eɪ/ の第一要素の母音よりも舌の位置は下がり、口の開きもわずかに大きくなる。

 

MEMO
Tips: 舌の両端を軽く上の奥歯に接触させ、唇を左右に開き気味に「エ」という調子で発音するとよい。

 

中・前舌母音(mid-front vowel)に分類され、口を半開きにして発音される母音である。

なお、/ɛ/ はイギリス英語とアメリカ英語でわずかな相違が見られ、一般にアメリカ英語の方が舌の位置が低く、かつ、口の開きも大きくなる傾向がある。

 

/eɪ/ の解説

他方、/eɪ/ は二重母音であり、舌と唇の筋肉が緊張する緊張母音 = tense vowel である。

/eɪ/ の第一要素の母音は日本語の「エ」にほぼ等しい

舌は、中・前舌母音(mid-front vowel)を出だしとして、よどみなくスムーズに /ɪ/ の方向へと上昇していく。

created by Rinker
¥9,800 (2023/03/25 09:03:04時点 Amazon調べ-詳細)

 

音声学書籍解説比較② 初級英語音声学:竹林 滋, 斎藤 弘子, 清水 あつ子

/ɛ/ の解説

/ɛ/ は日本語の「エ」よりも舌の位置がやや低めなので口をやや広めに開けるとよい。

 

/eɪ/ の解説

/eɪ/ は /ɛ/ よりも高い舌の位置から始まり /ɪ/ に向かう二重母音である。

舌を緊張させて「エ」の後に軽く「イ」を添える

created by Rinker
¥2,640 (2023/03/24 18:20:43時点 Amazon調べ-詳細)

 

音声学書籍解説比較③ 日本人のための英語音声学レッスン:牧野武彦

/ɛ/ の解説

/ɛ/ は日本語の「エ」よりも舌の位置が低めである…

なお、/æ/ の音と比較すると、/æ/ は「ア」と「エ」の中間あたりでだんだんと舌の位置が高くなる傾向にあるため、/ɛ/ と /æ/ は音質がほとんど同じになることも多い。聞き分けのカギは母音の長さで、/æ/ の方が長めになることを利用するとよい。

 

/eɪ/ の解説

/eɪ/ は日本語の「エ」よりも舌を緊張させて「エイ」と口を狭める方に動かす。

created by Rinker
¥2,530 (2023/03/24 12:17:42時点 Amazon調べ-詳細)

 

音声学書籍解説比較④ 英語音声学入門:松坂ヒロシ

松坂先生の分かりやすい図も見てみよう!何のことかピンとこない人は、詳しくは英語音声学入門を読んでね!

ひよこ

/e/

MEMO
英語音声学入門 P.20より
created by Rinker
¥2,530 (2023/03/25 09:48:33時点 Amazon調べ-詳細)

 

らいおん

これら4冊はどれも超おすすめの音声学書籍だよ!

 

lax vowels vs tense vowels:違いは他の発音ペアにも

lax / tense の違いが分かると、他の音のペアの理解が深まります。

以下のペアは全て左が lax vowel で右が tense vowel です。

lax vs tense
  1. /ʊ/ vs /uː/
  2. /ɪ/ vs /iː/
  3. /ɛ/ vs /eɪ/(の出だしの/e/音)

/ʊ/ vs /uː/ の発音の違いと /ɪ/ vs /iː/ の発音の違いは以下の記事で解説しています!

/u:/ /ʊ/ sound/uː/ と /ʊ/ の発音の違い・発音のコツ:音声学書籍を比較解説! /i/ と /ɪ/ の発音の違い/iː/ と /ɪ/ の発音の違い・発音のコツ:音声学書籍を比較解説!

さらに発音の知識を深めよう!

おすすめの発音本・音声学書籍35冊紹介・レビューは以下の記事にまとめています。

発音本【中・上級者向け85冊】英語の発音向上におすすめの本・音声学書籍レビュー

 

「発音・流暢性向上」カテゴリでまだまだたくさん発音に関する知識を紹介しています。

発音・流暢性向上カテゴリ記事を読む