【音の脱落・発音に注意】Excuse me は ‘Scuse me でOK?

この記事を書いた人

サラ

英語ジム らいおんとひよこ®代表
・コロンビア大学 大学院卒:英語教授法修士
・ETS (Educational Testing Service) 米国本社の元問題作成者

Excuse me の発音が ‘Scuse me. になる?

「すいません」を意味する Excuse me ですが、

‘Scuse me.

のように Excuse が ‘Scuse になることもよくあります。

らいおん

日常会話でもかなり聞くよ!
知らないとなかなか気づけない脱落だね!

ひよこ

 

/ɪkskjuːz/ → /skjuːz/ になり、Excuse の語頭が脱落

これは Excuse /ɪkskjuːz/ の最初の /ɪk/ が脱落し、

/skjuːz/

になっています。‘Scuse /skjuːz/ で辞書に載ってたりするので覚えておくといいです。

アメリカ大学院留学中でもかなりの頻度でこの脱落を聞きました!

サラ

 

(‘)scuseが載っている辞書

(‘)scuse はリーダーズ、ジーニアス英和、ロングマン発音辞典などには載っています。これらの辞書を持っている人はぜひ見てみましょう。

 

we’re と where のカジュアルな発音

このような高頻度語がカジュアルな発音になるのは他の語でもよく見られます。特に重要なものの1つとして、以下の we’re と where のカジュアルな発音はぜひ整理しておきたい発音です。

 

No problem. の発音は No probm.でOK?!

あわせて読みたい
くだけた会話では problem の発音が probm になってしまうということもあります。こちらも解説しているのでぜひご覧ください。 【problemの発音】/l/ が発音されないこともある?

 

「おすすめ発音記事」カテゴリでまだまだたくさん発音に関する知識を紹介しています。

おすすめ発音記事はこちら

発音・音声学書籍リスト

僕が読んでいる発音本・音声学書籍紹介は以下の記事にリストにしてまとめていますので興味がある人はぜひご覧ください。

発音本【中・上級者向け85冊】英語の発音向上におすすめの本・音声学書籍レビュー