らいおん
らいおん英語チャンネルの YouTube スライドを載せるから復習や見直しに役立ててね。
今回は「flap t は quick d でOK」の回だよ!
英検1級・TOEIC満点レベルの先を目指そう!
ひよこ
この記事の目次
「flap t は quick d で発音」をYouTube動画で確認!
動画の概要:こんなことを話しています
動画概要
- flap t とは?
- どんな時に flap t になるの?
- アメリカ英語派なら falp t は必ずおさえておこう
- flap t の練習
1 ~ 4で気になる内容があればぜひ動画をご覧ください。
ミニ解説:要点ダイジェスト
「動画を全部見る時間がない!」という忙しい方は、以下の要点だけ押さえればOK!
ポイント1:flap t(フラップ t)とは?どう発音する?
flap t ≒ quick d sound で発音すればOKです。
例えば、 butter は budder のように発音してみましょう。
らいおん
flap = 「舌」を弾く、だね!
ポイント2:flap t が現れる条件・ルールは?
まずはざっくり、flap t になるのは、/t/が「母音に挟まれている時、と覚えよう。
実際、 flap t のルールはかなり複雑だよ。ルールを覚えていなくても、flap t を練習していれば自然にどこが flap するか分かるようになっていきます!
ひよこ
ポイント3:flap t で意識したい4つのこと・コツ
1.まずは「何が何でも flap t にする」くらいの意識で、できるところは全部 flap で練習してみよう。
2.flap t を使うと「カジュアル過ぎる」や、「だらしなく聞こえる」ということはない。
3.発話スピードやフォーマルの度合い、などいろいろな要因によって flap t にならない時も多々ある。
4.ニュース・映画・トークショーなど、実際にネイティブがどの単語を、どんな時に flap tで発音しているかの「データ」を取っていくことが重要。
YouTube動画スライドPDF
動画内で使用したスライドは以下のサムネイルをクリックすると確認できます。
*無断複写・転載を固く禁じます。個人での復習目的のみで使用していただきますようお願いします。
らいおん英語チャンネルの他の動画は以下をクリック!
「YouTubeスライド」カテゴリで他の動画スライドも見直せます!