僕が読んでいる発音本・音声学書籍:本記事最後からリストへ飛べます
らいおん
ひよこ
サラ
目次:見たい場所へジャンプ
日本語の「ラ行子音」「英語のL」「英語のR」の違いは?
日本語の「ラリルレロ」、英語のLの「la li lu le lo」、そして、英語のRの「ra ri ru re ro」ですが、”カタカナ”で表すと全て「ラリルレロ」になってしまいますね。しかし、英語学習者としてこれらは明確に区別する必要があります。
この記事では
を簡単に考えてみます。
らいおん
日本語の「ラ行子音」は舌先が歯ぐきに触れ素早く離れる「弾音」
まず日本語で「ラリルレロ」と言ってみてください。この時、舌先が歯ぐきを素早く弾いているのが分かるかと思います。
これが「ラ行子音」のポイントです。
「英語のL」は舌先が歯ぐきに接している時間が長い
次は英語のLで「la li lu le lo」と言ってみてください。この時、「歯ぐき」で発音されることは「日本語のラ行子音」と同じですが、
ことがポイントです。
つまり、「英語のL」は日本語の「ラ行子音」よりも舌先が歯ぐきに接している時間が長いのです。
また、Lは「側音」で舌の両側から空気が流れ出る音です。これらの違いをしっかり確認しましょう。 【どこよりも詳しく解説】英語のLの発音の仕方・コツ:「暗いDark L」「明るいClear L」の違いまで
英語のLとRの発音の違いは?
では次に英語のRで「ra ri ru re ro」と言ってみてください。「英語のL」「日本語のラ行子音」と「英語のR」の最も大きな違いは何でしょうか?それは
という点です。
一方で、
のがRと違います。まずは、この違いをしっかりと意識しましょう。
「暗いL=dark l」では舌先が歯ぐきに接触しないことも
ただし、いわゆる「ダークL」という「暗いL」では舌先が歯ぐきに接触しないことも頻繁にあります。
よって、LとRの違いを一言で説明する場合、「舌先が歯ぐきに接触するか否か」の違いでなく、正確には「舌先が前に出ているか否か」の違いで、「舌先が前に出ているのがL」、というのが重要になります(英語音声学入門:松坂ヒロシより)。
アメリカ英語の water や better の t =「日本語のラ行子音」でOK?
ところで、アメリカ英語の water や better の t =「日本語のラ行子音」なので、「ワーラ」「ベラ」のように発音すればOK、と言われることがあります。
しかし、water や better の t と「日本語のラ行子音」は “全く同じ” 音なのでしょうか?
「おすすめ発音記事」カテゴリでまだまだたくさん発音に関する知識を紹介しています。
発音・音声学書籍リスト
僕が読んでいる発音本・音声学書籍は以下の記事にリストにしてまとめていますので興味がある人はぜひご覧ください。
らいおん