「アクセント移動」とは?japaNESEがJAPaneseのように発音されるのはなぜ?

らいおん

アルクさんの English Journal のウェブメディアでサラの発音連載の新記事が公開されました!
毎回違うテーマで英語発音のルールやコツを解説しています!

ひよこ

この記事を書いた人

サラ

英語ジム らいおんとひよこ®代表
・コロンビア大学 大学院卒:英語教授法修士
・ETS (Educational Testing Service) 米国本社の元問題作成者

 

Japaneseのアクセント位置が辞書通りでない時があるのはなぜ?

突然ですが Japanese という単語を発音してみてください。その時、アクセントはどこを最も目立たせて発音するでしょうか?

  1. japaNESE
  2. JAPanese

1と2のどちらで発音しましたか?

 

辞書に載っている基本のアクセント位置

おそらくほとんどの人が、1の

japaNESE

のパターンで発音されたと思います。これが辞書に載っている基本アクセントです。しかし、実際の会話で、2のように

JAPanese

と発音されているのを聞いたことはありませんか?

 

アクセント移動とは?

これは「アクセント移動」と呼ばれる現象で、実は会話の中ではかなり頻繁に起こる現象です。よって、上記の1と2はどちらもあり得るのです。

重要なのは、多くの場合このアクセント移動は実は理由があって起こっているということです。

 

アクセント移動は「英語のリズムの大原則」によって起こる

アクセント移動は「英語のリズムの大原則」によって起こります。英語のリズムの大原則とは簡単に言うと

英語は強弱+強弱+強弱のリズムが交互に来ることを好む

ということですが、このようなアクセント移動が起こる理由や見分け方などを English Journal Online の記事で徹底解説したのでぜひご覧ください!

参考 「Japanese people」のアクセント位置はどこ?今さら聞けない「アクセント移動」とは?English Journal Online
注意
*English Journal Onlineで閲覧できる記事は、会員登録なしの場合月に3記事までのようです。

 

アクセント移動≒強勢移動≒ストレスシフト≒stress shift

ちなみに、アクセント移動は「強勢移動」「ストレスシフト」「stress shift」とも呼ばれます。English Journal Onlineの記事では「アクセント移動」という呼び方を採用しました。

 

アクセント移動の重要性についてYouTube動画で確認

アクセント移動について、YouTube動画で徹底解説しています。ぜひこちらもご覧ください。

 

サラの連載のバックナンバー・過去全記事はこちらから

参考 連載バックナンバー・全記事English Journal Online