英語の「リズム・イントネーション」は「発音」よりも重要?

参考にしている発音本・音声学書籍たち:本記事最後からリストへ飛べます

この記事を書いた人

サラ

英語ジム らいおんとひよこ®代表
・コロンビア大学 大学院卒:英語教授法修士
・ETS (Educational Testing Service) 米国本社の元問題作成者

 

英語の「リズム・イントネーション」の重要性

英語の「リズム・イントネーション」は重要だ、というのを一度は聞いたことがある人も多いと思います。リズムとイントネーションの重要性に関して、東後勝明先生著「英会話のリズムとイントネーション」に面白い一節があるので簡単に紹介したいと思います。

 

発音が悪くてもリズムとイントネーションで80%は意味が伝わる?!

以下は「英会話のリズムとイントネーション」P.13, 14にある記述を少し言葉を変えて引用したものです。

ロンドン大学のある有名な音声学者がイギリスの放送局を通じてある実験をしました。 英語の文章の母音を全てあいまい母音 /ə/ に置き換えて発音し、それに正しいリズムとイントネーションをつけて読んで実験したのです。

 

何を言っているか分からなくなると予想されましたが、結果は、リズムとイントネーションが正しければ言ったことの80%までが聞き手に伝わった、ということでした。

 

この実験からみても、英語を通じさせるのにいかにリズムやイントネーションが大切かということがお分かりいただけると思います。

created by Rinker
¥2,575 (2024/04/24 21:16:50時点 Amazon調べ-詳細)

 

発音・prosody (プロソディー)をバランス良く

リズムとイントネーションなどはしばしば prosody (プロソディー)と呼ばれます。

もちろん発音は重要ですが、コミュニケーションにおける prosody の重要性は強調してもし切れないと思います。本サイトでは発音のことも prosody のことも多くの記事で解説していますが、英語学習者なら両方の能力をバランス良く向上させていきたいですね!

あわせて読みたい
英語の発音よりも prosody を優先すべきか、ということに関して、以下の記事でも紹介していますのでぜひあわせてこちらもご覧ください。発音よりリズム・イントネーションなどのprosodyの方が重要?

 

「イントネーション」カテゴリでイントネーションに関する知識をまだまだ紹介しています。

イントネーションカテゴリ記事を読む

 

「おすすめ発音記事」カテゴリでまだまだたくさん発音に関する知識を紹介しています。

おすすめ発音記事はこちら

 

発音・音声学書籍リスト

僕が読んでいる発音本・音声学書籍紹介は以下の記事にリストにしてまとめていますので興味がある人はぜひご覧ください。

らいおん

数が多いので少しページが開くのに時間がかかる場合もありますが、開きます!
発音本【中・上級者向け100冊】英語の発音向上におすすめの本・音声学書籍レビュー