【おすすめの総まとめ】英語の発音・リスニング学習におすすめのサイト・ツール・書籍

参考にしている発音本・音声学書籍たち:本記事最後からリストへ飛べます

 

らいおん

英語の発音・リスニング学習におすすめのサイトを紹介するよ!
発音記号を一通り見直したい、発音のポイント解説が読みたいという人向けのサイトから、発音・リスニング学習に欠かせない便利なツールや辞書も紹介するよ!

ひよこ

この記事を書いた人

サラ

英語ジム らいおんとひよこ®代表
・コロンビア大学 大学院卒:英語教授法修士
・ETS (Educational Testing Service) 米国本社の元問題作成者

 

英語の発音・リスニング学習に必見のサイト・ツール

本サイトでは英語の発音・リスニング学習に必見のサイト・ツールをこれまで多くの記事で紹介してきました。

この記事ではそれらの過去記事の中からまずチェックすべきサイトや記事・便利ツールを簡単にまとめます。

らいおん

記事や動画の解説に飛べるようになっているので、ポイントなどを理解してから各サイト・書籍・ツールなどを活用ください。

 

発音記号の解説でまずチェックすべき無料の発音解説サイト・記事

まず最初にチェックすべき無料の発音解説サイトは以下の2つです。

らいひよ®︎の生徒さんから、「発音記号を一通り確認したいので書籍を購入したいが、どの書籍がいいですか?」という質問をよく受けますが、まずは以下2サイトをよく読み込むので十分です。その後で段階的に書籍に進むのもいいでしょう。

サラ

グランドセンチュリー英和辞典第4版のウェブ発音解説

発音記号を一通り確認したいけど、何を参考にしたらいいか分からない、各発音記号の発音ポイントをザッと確認したい、という時に最もおすすめなのは「グランドセンチュリー英和辞典第4版のウェブ発音解説」です。

【無料発音解説】グランドセンチュリー英和辞典第4版のウェブ発音解説
完全無料で音源も聞けるよ!

ひよこ

 

新英和大辞典 第6版のウェブ発音解説

2つ目は「新英和大辞典 第6版のウェブ発音解説」です。

上記「グランドセンチュリー英和辞典第4版のウェブ発音解説」を読み終わった後に読むとさらに理解が深まります。

【無料閲覧可】新英和大辞典 第6版のウェブ発音解説がおすすめ

らいおん

同じく発音記号を一通り確認したいけど、何を参考にしたらいいか分からない、各発音記号のポイントをザッと確認したい、という時におすすめだよ!
グランドセンチュリーの発音解説よりも詳しい解説がある箇所もあり、発音記号は一通り理解したけど理解をさらに深めたいという時におすすめだよ!

ひよこ

 

発音学習におすすめの辞書

次は発音学習におすすめの辞書です。

ジーニアス英和辞典第6版(第5版)

レベルや目的などによってお勧めの辞書は変わってくるのですが、発音に関してはまずは「ジーニアス英和辞典第6版」(第5でもOK)をお勧めします。

created by Rinker
大修館書店
¥3,960 (2024/12/14 08:55:30時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,780 (2024/12/14 16:45:13時点 Amazon調べ-詳細)

 

ジーニアス英和辞典第6版(第5版)がなぜいいか

「ジーニアス英和辞典第6版(第5版)」がなぜいいかについては以下の2つのYouTube動画で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

これ1冊で完結というわけではなく、もちろん他の辞書も持っていた方がいいですが、まずは発音に関して1冊だけ選ぶならG5かG6を持っておくといいでしょう。

ひよこ

 

CASIOの電子辞書の最上位モデル

辞書についてですが、予算が許すならCASIOの電子辞書の最上位モデルがおすすめです。英語学習で必要な辞書がほとんど入っています。

2023年2月に発売された「CASIO電子辞書プロフェッショナルモデル XD-SX21000」なら「ジーニアス英和辞典第6版」も収録されている最上位モデルで、これを持っておけば間違いありません。

【2023年2月発売】CASIO電子辞書プロフェッショナルモデル XD-SX21000
あわせて読みたい
少しリーズナブルな型落ちモデルでも十分過ぎるほど充実しています。こちらを検討するものありです。 英語学習におすすめなカシオの電子辞書:2022年最新モデル

 

物書堂の辞書アプリ

あるいは、1冊ずつアプリで辞書を増やしていくなら、物書堂の辞書アプリ一択です。

物書堂の辞書アプリ

 

英語音声学の入門書籍のお勧めはこれ一択:改定新版 初級英語音声学

次は英語音声学の入門書籍の紹介です。

英語音声学の最初の一冊は「改定新版 初級英語音声学:竹林滋・清水あつ子・斎藤弘子」(大修館書店)で決まりです。本格的な音声学の入門書で、かつ音声学書籍の中で最も解説が易しく、かつ実践的な内容で非常に良い本です。

created by Rinker
¥2,640 (2024/12/14 23:11:45時点 Amazon調べ-詳細)

 

発音記号の理解を書籍で深めたい場合

次に、書籍で発音を学びたいが、「音声学の入門書籍はちょっとまだレベルが高い…」という方は、米山明日香著「英語発音記号の鬼50講」、あるいは、同著者の「英語リスニングの鬼100則」好みの方を選ぶといいでしょう。

created by Rinker
¥2,048 (2024/12/14 08:04:36時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,264 (2024/12/14 23:55:05時点 Amazon調べ-詳細)

 

リスニング学習にお勧めのサイトやツール

次はリスニング学習にお勧めのサイトやツールです。

リスニング上級者は「TED-Ed」「ニュース英語」の2本柱で “丁寧にたくさん聞く” のがお勧めです。

TED-Ed

TED-Edは、誇張抜きで「英語学習において最強のサイト」の一つと呼んでよい品質です。

TED-Edに関しては、まずはスクリプトの表示方法を確認しましょう。以下の動画で解説しています。

興味がある動画をどんどん視聴しましょう。

何か始めていいか分からない方は以下のリストをぜひ参考にしてください。

あわせて読みたい
あわせて読みたい
【迷ったらこれ】TED-Edで最も試聴されている動画のリスト 【迷ったらこれ】TED-Edで最も試聴されている動画のリスト

 

ポッドキャストでニュース英語を聞く:Apple Podcastの文字起こしを活用

TED-Edと並行して、ニュース英語をたくさん聞きましょう。

ポッドキャストでニュース英語を聞くときは、Apple Podcast の自動文字起こしが非常に便利ですのでぜひ活用しましょう。

 

YouTubeでニュース英語を聞くとき:Language Reactorを活用

あるいは、YouTubeでニュース英語を視聴するときは、Language Reactorが非常に便利ですのでぜひ活用しましょう。

僕はYouTube視聴派ですが、主に巻き戻し効率を上げるためにこの拡張機能を使います。矢印ボタンを押すだけで巻き戻しや早送りができるようになります。

僕はらいひよ®︎の生徒さんでYouTubeでリスニング学習をする方には必ず Language Reactor を入れるように伝えています。

サラ

 

アメリカのニュースを毎日視聴する

ニュース英語は、アメリカ英語派の人は夕方の nightly news を少なくとも週一で、可能なら毎日聞きましょう。

その際、アメリカのニュースについて最低限の背景知識を持っておくとリスニングがさらに捗るでしょう。

ニュース英語を聞き続けることは簡単ではありません。モチベーションが上がらないときはぜひ以下の動画もご覧ください。

サラ

 

英語の発音チェックはこれ:YouGlish

次は発音便利ツールの紹介です。

以下の「YouGlish」は発音中級〜上級の学習者は必見ツールです。

【中〜上級者向け】YouGlishの使い方+活用法:発音+イントネーションまで
すっかり発音便利ツールとして定着したYouGlishですが、ほとんどの人が「発音チェック」のみで終わっている気がします。

正直それだけではもったいなくて、YouGlishを「2語以上のフレーズのアクセント位置」や「文アクセント」「イントネーション」などの確認のために活用するのもおすすめだよ!

ひよこ

 

アメリカ英語の全母音の発音記号の解説

また、本サイトでもこれまで多くの発音解説記事をアップしてきました。

まずは、以下の「アメリカ英語の全母音の発音記号解説」をぜひご覧ください。

lasting influence【アメリカ英語の全母音】発音&発音記号の解説
全ての母音をポイントを絞ってコンパクトに解説してるよ!

ひよこ

らいおん

発音記号表や母音図も確認できます!アメリカ英語派の人はぜひ活用してね!

 

映像・動画ありの発音解説サイト2選

発音を学ぶ時は音声だけでなく、映像付きの動画などで口の形を確認したい、という時もあるでしょう。そんな時は以下の2サイトで確認してみましょう。

神山孝夫著『脱・日本語なまり:英語(+α)実践音声学』の発音解説サイト

映像ありの発音解説サイトとして1つ目におすすめするのは、神山孝夫先生の「『脱・日本語なまり:英語(+α)実践音声学』発音解説サイト」です。

【音声・映像ありの発音解説サイト】神山孝夫著 『脱・日本語なまり:英語(+α)実践音声学』

らいおん

ただし、動画の数も多いので、まずはこの記事で紹介している動画だけでも見てみよう!

 

英語「発音記号」の鬼50講の動画サイト

2つ目におすすめする動画付き発音解説サイトは、米山明日香先生著の英語「発音記号」の鬼50講の動画サイトです。

【発音動画あり】英語「発音記号」の鬼50講 ― 米山明日香著
解説を確認するというよりは、発音の口の形をサクッと動画で確認したい時に便利だよ!

ひよこ

 

その他さらに詳しく発音を学びたい人向けサイト2選(上級者向け)

さらに詳しく発音を学びたい人や、MRIなどの動画が見たい人は、必要に応じて以下の2サイトもチェックしてみましょう。

ビジュアル音声学 川原繁人著(三省堂)の資料サイト

1つ目は川原繁人先生著の「ビジュアル音声学の資料サイト」です。

【発音動画】ビジュアル音声学 川原繁人著(三省堂)の資料サイトがおすすめ

らいおん

音声学や発音書籍に舌の位置の図が載っているのを見たことがある人も多いと思うけど、図だけだといまいちピンとこない時もあるね。
そんな時に一度のぞいてみたいサイトだよ!

ひよこ

 

【インタラクティブなIPA ChartSEEING SPEECH

2つ目は「SEEING SPEECH」というサイトです。母音/子音のMRI動画やアニメーションを見ることができます。

【インタラクティブなIPA Chart】SEEING SPEECHで母音/子音のMRI動画やアニメーションを見る

らいおん

SEEING SPEECHではIPAチャートをクリックすると発音のMRI動画やアニメーションを見ることができます。これによって舌の位置や動きを可視化することができます。

 

まとめ

お疲れ様でした!たくさんのサイトや記事を紹介しましたが、自分の目標やレベルに応じて各サイトやツールを使いこなして下さい。

 

「おすすめ発音記事」カテゴリでまだまだたくさん発音に関する知識を紹介しています。

おすすめ発音記事はこちら

 

発音・音声学書籍リスト

僕が読んでいる発音本・音声学書籍は以下の記事にリストにしてまとめていますので興味がある人はぜひご覧ください。

らいおん

数が多いので少しページが開くのに時間がかかる場合もありますが、開きます!
発音本【中・上級者向け102冊】英語の発音向上におすすめの本・音声学書籍レビュー