【完全ガイド】便利すぎるコロケーション検索エンジン Netspeak の使い方:必携英文ライティングツール!

らいおん

コロケーション検索に非常に便利な Netspeak の使い方を徹底解説するよ!

便利すぎるツールで、全ての英語学習者にオススメします!

特にライティング・スピーキングのアウトプットトレーニングに活躍します!無料・登録不要なのが信じられない神ツールと言えるクオリティだよ!

ひよこ

この記事を書いた人

サラ

英語ジム らいおんとひよこ®代表
・コロンビア大学 大学院卒:英語教授法修士
・ETS (Educational Testing Service) 米国本社の元問題作成者

 

英文比較検索エンジン Netspeak とは

Netspeakは自然な英文を書けるようにするための英文比較サーチエンジンです。Netspeakのサイトでは、

Netspeak is a search engine designed to help you to express yourself in a foreign language by providing you with insight on how common native speakers use certain phrases.

と定義されています。

参考 トップページNetspeak

らいおん

完全無料のサイトでアカウント登録不要で使用できるよ!
Netspeakを使い倒すためのコツをじっくり解説するよ!

ひよこ

 

netspeakは「インターネット語」の意味

ちなみに netspeak の英単語自体は「インターネット語」「ネット言葉」という意味です。

 

英文検索エンジン Netspeak でできること

Netspeak では以下のようなことができます。

Netspeakでできること
  1. 語・フレーズの頻度比較検索:| 検索(パイプ検索)
  2. 語・フレーズの頻度比較検索: [ ] 検索
  3. 何が入るか1語だけ知りたい場合:?検索
  4. コロケーション+使用頻度を同時に検索も可能
  5. ワイルドカード検索:* 検索
  6. 類語・パラフレーズ検索:#検索
  7. 語順整序検索も可能:{ }検索
  8. 複数の検索方法をミックスした検索も可能
  9. 例文検索

らいおん

順番に解説していくよ!

 

Netspeakで語・フレーズの頻度比較検索をする:| 検索(パイプ検索)

まずはフレーズの頻度比較検索を見ていきましょう。

やり方は簡単で、比べたい2つのフレーズの間にパイプ記号 | (= pipe/vertical bar)を入力するだけです。

ポイント
  • 2つのフレーズの使用頻度を比較できる。
  • ヒット数表示に加えて、頻度の違いが%でひと目で分かるので便利。

 

次の例のように「彼は農場育った」の前置詞が in なのか on なのか知りたいと仮定して、パイプ検索をしてみましょう。以下の文はどちらが自然な英文でしょうか?

He was raised in a farm.

vs

He was raised on a farm.

彼は農場育った。

らいおん

on の方が99%で、in は1%なので raised on a farm の方が圧倒的に使われていることが分かるね!
%があるから非常に分かりやすいこともポイントだね!

ひよこ

念の為、以前紹介した超便利ツール Google Ngram Viewer も使って検証してみましょう。

あわせて読みたい
Google Ngram Viewer は英語学習者なら絶対知っておきたいツールです。以下の記事も参考にしてみてください。 【完全ガイド】英語学習者のためのGoogle Ngram Viewerの使い方・活用術

らいおん

やはりNetspeakと同様の結果が得られたね!
Ngram viewer は正確な%はひと目で分からないことを考えると Netspeak は頻度の違いが数字で理解できて便利だね!

ひよこ

 

パイプ検索はフレーズだけでなく「単語だけ」の頻度比較も可能!

| を使ったパイプ検索では、フレーズだけでなく「単語だけ」の頻度比較も可能です。

例えば、「貢献する」という意味の contribute の派生語では、

  • contributory
  • contributive

という2つの形容詞が辞書に載っていますが、この2つの形容詞は同じような頻度で使用されているのでしょうか?

このような時も Netspeak で頻度を調べることができます。やり方は簡単。

contributory | contributive

と入力するだけです。以下が検索結果です。

らいおん

contributory が97%contributive が3%だね!
圧倒的に contributory の方が使用頻度が高いことが分かったね!

ひよこ

 

語・フレーズの頻度比較検索: [ ] 検索

| を使ったパイプ検索以外にも、 [ ] 検索語・フレーズの使用頻度比較検索ができます。ちなみに [ ] の記号は square brackets と言います。

やり方は簡単。比べたい2つの語・フレーズの間に [ ] と入力するだけです。

ポイント
  • 2つの語の使用頻度を比較できる。
  • ヒット数表示に加えて、頻度の違いが%でひと目で分かるので便利。

先ほどは、「彼は農場育った」の前置詞が in なのか on なのかを | を使ってパイプ検索しましたが、[ ] 検索を使っても比較可能です。以下画像は [ ] 検索の結果です。

らいおん

パイプ検索と同じ結果が得られたね!
やはり raised on a farm の方が99%で in よりも圧倒的に使われているね!

ひよこ

 

コロケーションの比較もNetspeakの [ ] 検索が便利

コロケーションの比較も [ ] 検索が便利です。例として、「シャワーを浴びる」は

have a shower

なのか

take a shower

なのか

を比較してみましょう。やり方は簡単。

[have take] a shower

と入力するだけです。以下が検索結果です。

take が82%、have が18%take a shower の方が使用頻度が高いことが分かるね!

ひよこ

同じく神英文検索エンジンと言える Ludwig でも比較検証してみましょう。

らいおん

やはり同様の結果が得られたね!
あわせて読みたい
Ludwig は全英語学習者におすすめしたい英文検索エンジンです。こちらの記事で使い方を徹底解説しています。 【完全ガイド】英文検索エンジン Ludwig の使い方

 

らいおん

Google Ngram Viewer でも検証してみると、結果は以下の通りだよ。やはり同様の結果が得られたね!

 

何が入るか1語だけ知りたい場合:?検索

ここまで紹介してきたのは、raised (in vs on) a farm や (take vs have) a bath など、自分で比較したい語やフレーズが決まっている時のNetspeak活用法でした。しかし、前置詞や動詞など、そもそも何が入るかが全然分からない、という時もあるでしょう。そんな時はNetspeakの「?検索」が便利です。

例えば、先ほどの

He was raised (in? on? at?…) a farm.

彼は農場育った。

ですが、そもそも in なのか on なのか at なのか、あるいは他の前置詞なのか、というのが全く分からなかったとしましょう。このような時は、

raised ? a farm

と入力してみましょう。何が入るか1語だけ知りたい場合に?の記号を入力すればOKです。以下が検索結果です。

このように、on が相性がいいことを示してくれます。

 

Netspeakの真骨頂:コロケーション+使用頻度まで同時に分かる

さて、ここまででもNetspeakがかなり便利なツールであることがお分かりいただけたと思います。すでに十分なクオリティなのですが、Netspeakが素晴らしいのは、

コロケーション+頻度まで同時に分かる 

ということです。

どういうことか、例えば、「貢献する」= make a contribution というコロケーションがあります。この contribution に相性のよい形容詞が知りたい、かつ、どの形容詞が最も使用されているかも知りたい、と仮定します。つまり、

make a (形容詞)contribution

という感じですが、これは英語学習者なら誰でもぶつかる典型的なコロケーションの問題と言えます。Netspeakを活用すると以下のような結果が瞬時に得られます。

らいおん

これはすごいね!significant が最も使用されていることが分かっただけでなく、28%の使用頻度で、その次に使用されている形容詞が positive で14%、など、ひと目で分かるね!
念のため、過去形の made a ? contribution でも検索してみようか!

ひよこ

らいおん

2位以降は若干の変動があるものの、やはり最も使われているのは significant であることが分かるね!

 

Netspeakはワイルドカード検索もできる:* 検索

次はGoogle検索でも活用している人も多いワイルドカード検索です。

Google検索同様、*(アスタリスク)を入れるだけです。

ポイント
  • アスタリスクの場所に入る語、つまり抜けている語が検索できる。
  • コロケーションを調べる時に便利。
  • 検索ボリュームと%を瞬時に表示してくれる。

ここでは試しに、

make * contribution

と入れてみます。

 

らいおん

先ほどの make a ? contribution で検索した時には出てこなかった make an important contribution というコロケーションもアスタリスクの * 検索では表示されているね!

 

類語・パラフレーズ検索:#検索

Netspeak では類語・パラフレーズ検索も可能です。これがまたかなり便利です。

類語を知りたい語の直前に hash sign  # を入力するだけ。

ポイント
  • 類語が簡単に調べられて便利。
  • 類語は1語だけでなく2語以上のものも自動的に表示してくれる。
  • もちろん検索ボリュームと%表示も瞬時に行ってくれる。

さっそく例を見てみましょう。

屋外でのキャンプなどで「テントをはる」と言いたい時、どんな動詞を用いますか?

テントをはる

erect the tent

というフレーズが思い浮かんだとして、動詞は erect が使えるのか、また他に言い方はないかが知りたいと仮定します。以下のような検索結果となりました。

らいおん

erect は9.1%でやや使用頻度が低いものの使用されている、そして、set up the tent や put up the tent の方が使用頻度は高そうだ、ということが分かったね!
ちなみに、Ludwigでも検証してみるとやはり set up the tent や put up the tent の使用頻度が高そうだということが分かるよ!

ひよこ

 

類語・パラフレーズの「#検索」は他の検索とミックスしてもOK

ところで、この「#検索」は他の検索とミックスするとより詳細な検証結果を導け出せます。例えば、先ほどは erect the tent という例を使いましたが、冠詞は the でなくても a でもよさそうですね。

そんな時は以下のように、

#erect [the a] tent

と検索すれば erect の類義語を検索すると同時に、the と a を両方検索結果に含めることが可能です。

めちゃくちゃ便利な機能だからぜひ使いこなしたいね!

ひよこ

 

語順整序検索も可能:{ }検索

あまり使うことはないかもしれませんが、語順整序検索も可能です。

{ } の中に並べ替えたい語を入れると正しい語順にしてくれます。ちなみに、{ } は curly brackets と言います。

例: { right order the in } → in the right order に整序してくれる

 

NetspeakのHelpページを一通り見ておこう

ここまででNetspeakの主な活用法は全て解説しましたが、他の使い方もできるので以下のHelpページに一通り目を通しておくとよいでしょう。

参考 HelpページNetspeak

 

Netspeakのデータのソースは?

最後に、この記事を書くにあたりいろいろ調べたのですが、Netspeakがどのようにして、そしてどこからデータを抽出しているかは明確には分かりませんでした。

Google Books からデータを抽出しているとの噂も見かけましたが、どなたか分かったらぜひ教えて下さい!

サラ

 

Netspeakの例文検索

Netspeakでは、センテンス検索も可能です。

例えば、

There is a growing

から始まる例文を検索したいとします。

やり方は簡単。There is a growing と検索バーに入れて、以下の画像のように

ヒット件数や%が書かれているグレーの部分をクリック

してみましょう。

すると、以下のように例文が出てきます。

 

まとめ:Netspeak

Netspeakはここまで見てきたように、無料なのが信じられないクオリティのツールです。全ての英語学習者にオススメできます。

コロケーション検索やフレーズの使用比較比較に関しては、Netspeakは他のツールよりも使い勝手がよく非常に優れていると思いますのでぜひ活用しましょう。

あわせて読みたい
質の高い例文を検索したい場合は、辞書や英文検索エンジンのLudwigを使うのもオススメです。用途に合わせて使い分けるといいでしょう。

Ludwigの使い方の徹底解説はこちらもぜひお読みください! 【完全ガイド】英文検索エンジン Ludwig の使い方

 

Netspeakの使い方・活用法をYouTube動画で確認!

本記事に書いていることはYouTubeで動画解説しています。ぜひこちらもご覧ください!

 

語彙学習に超おすすめ書籍:英単語学習の科学 中田達也著(研究社)

語彙学習に興味がある方は、英単語学習の科学 中田達也著(研究社)を1度読んでおくのがおすすめです。この本は語彙学習について非常に詳しく書かれており、全レベルの英語学習者におすすめの書籍です。

created by Rinker
研究社
¥1,980 (2024/11/02 05:27:29時点 Amazon調べ-詳細)
ちなみに、僕はアメリカ大学院での研究テーマは「第二言語の語彙習得」で「語彙」が専門で最も興味のある分野なのですが、中田先生のこの本は自信を持っておすすめできます。本当によくまとまっているので、英語学習者なら一家に一冊な本です!

サラ

らいおん

以下の Just The Wordもこの書籍で紹介されているよ!

 

Ludwig、Just The Word、Google Ngram、Do People Say、SkELL、DeepLも併用しよう!

最後に、Netspeakはここまで見てきたように非常に便利なツールでライティングやスピーキングのアウトプットの練習の時に役立ちます。ただし、辞書できちんと調べるのを基本として、同じく超便利ツールである、Ludwig、Just The Word, Google Ngram, Do People Say, SkELL, DeepLなどと併用して活用しましょう。

用途に合わせて使い分けるといいでしょう。